スポンサーリンク
ケインズ

アニマル・スピリットとは?イラストで分かりやすく解説

ケインズは、景気が悪い時は、アニマル・スピリットが大切だと考えました。 なぜなのでしょうか? 見ていきます。 アニマル・スピリットとは  アニマル・スピリットとは、将来に対する主観的な期待のことです。 ...
経済学入門

IS-LM分析をイラストで分かりやすく簡単に説明

IS-LM分析は「景気を良くするためには、財政政策と、金融政策をするべきだ」ということを説明する時に使います。 IS-LM分析の目的は、財政政策と、金融政策が役に立つことを説明することです。 景気 景気は...
貧富の格差

貧しい国での不思議な協力関係【貧乏人の経済学】

今回は『貧乏人の経済学』の中から、貧しい国での不思議な協力関係について紹介します。 私は、マレーシアで生まれ、日本で育ち、バングラデシュへ留学した経歴があるので、その経験をもとに共感できたものを紹介します。 助け合い ...
ミル

「肯定コメントしかしちゃいけないんですか?」を論破するJSミルの『自由論』

JSミル JSミルは、言論の自由について話しました。 ミルのメインの主張は、いろんな意見を自由に話すべきだというものです。 しかし、いろんな意見を言うことを許すべきだったとしても、ある程度の節度が必要だと...
経済学入門

クズネッツの逆U字仮説とは?イラストで分かりやすく解説

クズネッツ曲線とは? 第二次世界大戦が終わったあと、世界はだんだん平等になっていきました。 資本主義は、放っておくだけで、自然と平等になるのかもしれません。 それについて説明したのがクズネッツ曲線です。 ...
貧富の格差

【途上支援】お腹が空いてる人たちは、お金をもらっても食べ物を買わない?現代版の魔女狩り

今回は、途上国支援を志す人が知っておくべき経済学について話します。 この記事は、『貧乏人の経済学』という本から得た知識をもとに書きます。 私は、マレーシアで生まれ、日本で育ち、バングラデシュへ1年間留学したので、自分の...
経済学入門

三面等価の原則を知恵袋よりも分かりやすく解説

三面等価の原則 三面等価の原則とは、一国の経済において、支出、生産、分配の額が同じになることです。 もしこの国にパン屋しかなかったから、パンを売った額と、買い物した額と、パンで儲けた額が同じになるということです。 ...
金利

なぜ日本は低金利が続くのか?日銀が利上げできない理由をイラストで解説

今回は、金利も景気について書いていきます。 経済学では、「金利を下げたら、景気が良くなる」というように習うのが普通です。 しかし、日本の場合、金利を下げても、景気が良くなっていきません。 なぜなのでしょうか? ...
金利

1994年の金融の自由化とは?何が変化したのか?漫画で解説

金融の自由化 1994年に、金融が自由化されました。 これによって何が変化したのでしょうか? 銀行が自由化したことにより、銀行は、日本銀行からお金を借りなくなりました。 代わりに、銀行は銀行からお金...
貧富の格差

途上国の貧困問題を救ったワイクリフ・オティエノのアイデアを漫画で紹介

『貧乏人の経済学』という本を参考に、途上国の貧困問題を救ったワイクリフ・オティエノの話を漫画を書きます。 貧乏人の経済学 ワイクリフ・オティエノが訪れた貧困の村が抱える問題点は、肥料を買うお金がないことでした。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました