貧富の差をなくすためのピケティからの2つの提案をイラストで紹介

ピケティ

貧富の差を減らすために、ピケティは、2つの提案をしています。

その2つとは「所得税」と「資本税」です。

どのようなものなのか見ていきます。

所得税

一つ目は、所得税に対する累進課税です。

所得税とは、お金を稼いだ時にお金を払う税金です。

所得税とは、税金の「種類」です。

そして、累進課税とは、税金を集める時の「やり方」の名前です。

累進課税とは、お金をたくさん稼いだ人から、たくさん税金を集めるというやり方です。

トマピケティによると、1944年〜1945年の最高所得税率は、94%でした。

最高所得税率というのは、所得額に応じて課税される税金の最高の税率です。

しかし、現在では、それが下がってきていて、今では、半分くらいになっています。

これは、お金持ちの人にとっては、嬉しいことです。

お金持ちの人が税金を払わなくても、良くなっていてきているのです。

だから、今は貧富の差が広がりやすい仕組みになってるのです。

ピケティは、昔の所得税に関する累進課税を、復活させたいと考えています。

反論

しかし、ここで反論があります。

所得税とは、お金を「稼いでる」人からお金を集める税金です。

つまり、お金を「持ってる」人からは、お金を集めません。

だから、生まれつきお金を持ってる人は、税金を納めなくていいのに

頑張って働いてる人は、税金を納めなければならない

ということになります。

ここで、ピケティが提案しているのがお金を「持ってる」人から集める税金です。

資本税

資本税とは、お金を「持ってる」人から集める税金です。

お金をたくさん「持ってる」人から、税金を集めて、あまり持ってない人からは、税金をあまり集めないというルールの税金です。

公平性を保つために、お金を「持ってる」だけで、税金を納める「資本税」を取り入れた方がいいということをピケティは考えたのです。

タイトルとURLをコピーしました